台北の遊園地「兒童新樂園」!
今日は台北の遊園地「兒童新樂園」に行って来ました!

まずは従兄弟たちと士林駅で待ち合わせ。
タクシー95元で、遊園地に到着。
お友達は既に遊園地に到着済みで、
すぐに合流しました。
事前の調べによると、
台北の遊園地は激安で、
●入場料は大人30元(120円)
●アトラクションは20元〜30元くらいで、
全部に乗っても310元(1200円)
との事でした。
確かに入場料は30元(120元)と激安!
しかし、アトラクションは、
50元、60元、80元ってのも多くて、
そんな激安ではありませんでした・・・
アトラクションが増えたのか?
値上げしたのか?
そのサイト(2016年8月投稿)が間違えているのか。
結局、たくさんの乗り物に乗りまくって、
ひとり5000円は超えていたと思います(苦笑)
入場料は30元(120円)ですし、
1回20元(80円)のアトラクションもそこそこあるので、
うまく遊べば激安で遊べそうですけど、
全部に乗ると、
日本の遊園地のフリーパスと同じか、
それ以上の価格になると思います・・・
でも、こどもたちはめちゃくちゃ楽しんでいたので、
「良し」でしょう。

.jpg)
_r.jpg)
_r.jpg)

_r.jpg)
ちなみに私め、
コーヒーカップで回し過ぎて
めちゃくちゃ具合悪くなり、
トイレで吐いて、
グロッキー。
一緒に乗った6歳、4歳、4歳の子供たちは、
大丈夫だったんですけど、
やっぱりもう歳なんですね・・・

*私と同乗したメンバー
これをキッカケに、その後はもう乗り物には乗れませんでした(苦笑。
_r.jpg)


_r.jpg)
_r.jpg)
あっという間に時間が過ぎて、
16時になり従兄弟たちとお別れ時間。
最後がしまらずぶーたれる3人。
_r.jpg)
という事で最後に2つ、3人で乗って〆ました!
_r.jpg)

従兄弟たちは今夜日本に帰国するので、
ここでお別れです。
「いっぱい遊べて楽しかったよ。ありがとね!」
と長男が従兄弟たちに言ってバイバイ。

普段なら泣くスタイルの長男ですが、
今回はまだお友達が残っているので、
切り替えも早かったです(苦笑。
.jpg)
お友達と士林駅までバスで移動し、
士林駅前で有名な葱餅を食べました。
が、永康街の有名な葱餅に比べると、
雲泥の差でした。
やっぱ明日、永康街に食べに行こう!(笑)
双連駅に移動し、双連街魯肉飯で夕食を食べ、
今日も寧夏夜市に向かいました。
が、道中ベビーカーで眠った次男。
そして遊園地のコーヒーカップで具合悪くなり、
その調子の悪さがずっと続いている私。
ふたりで先にホテルに帰宅しました(苦笑)
ママと長男と友人ファミリーは、
カルフールというスーパーを散策して
帰って来ました。
このホテルは今日で4泊目で明日チェックアウト。
そろそろ洗濯をしなければ服がなくなってきたのですが、
次の宿の周辺をグーグルマップで検索すると、
コインランドリーが近くになさそう。
今のホテルのすぐ近くにコインランドリーがあるので、
部屋にこどもたちを残し、
ママとふたりで行ってみました。
丁度お店のおばさんがいて、
やり方を教えて貰いました。
_r.jpg)
待ち時間にママとふたりで夜市に行き、
子供たちのお土産のジーローファンと、
私のおやつのシフォンケーキを購入。
子供たちはちゃんとお留守番をして待っていました。
今夜、洗濯、乾燥出来たのはラッキーで、
この旅ではもう洗濯しなくても最後まで持つでしょう。
このブログを書いている今頃(0時ごろ)、
従兄弟たちはまだ飛行機に乗っています。
3泊4日、お世話になりました!
関連ページ
- 4日・10日目は台湾旅の終わり!
- 台湾10日目。 今日で年末年始台湾旅行も終わり。 昨日体調を崩した私は、 チェックアウトギリギリの12時まで宿でゆっくり過ごしました。 昨日、ひとりで苦しんだクイーンベッド(笑)
- 3日・9日目は地獄を見ました!
- 明日沖縄に帰るので、 今日は1日使える最後の日。 お土産物を買う日に充てていました。 まずは宿近くのお茶屋さんで美味しいお茶を買い、 その後、一昨日見つけた「炒飯が超絶美味しいお店
- 2日・8日目は二度目の遊園地と士林夜市!
- 今日は、この旅二度目の遊園地へ。 沖縄には遊園地がないので、子供たちの希望で。 まずは士林駅前の50嵐でタピオカミルクティーを。 小籠包を2セイロいただきました!
- 1日・超絶美味しい炒飯のお店大発見!
- 「新年、あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします! 台湾のお正月は旧暦なので2月。 なのでこの年越しは関係ないらしく、 1月1日だけ祝日で、2日から平日になるそうで
- 31日・6日目大晦日はエビ釣りで!
- 朝は牛乳大王で朝食を。 忠考復興駅からタクシーで140元程度で、 エビ釣り場に到着。 前回4月に行ったエビ釣り場。 ひとり1時間350元(1400円)で、4本の竿を
- 30日・5日目は淡水!
- 今日で、ホテルをチェックアウト。 近くに宿泊している友人のホテルへ行き、 荷物を置かせて貰いました。 友人のホテルに着いたら、 長男が、唇が白くなり、体調悪そうに。
- 28日・3日目は猫空と動物園と永康街!
- 今日も9時に従兄弟たちと待ち合わせ。 まずは中山駅の鼎泰豊に小籠包を食べに行ったら、 11時開店・・・ 隣の、牛乳大王で朝食を。 MRTに乗り、動物園駅まで。 猫空行
- 27日・2日目は九分と京鼎樓!
- 9時に寧夏夜市の前で待ち合わせをし、 双連駅へ。 ルーローファンがとても美味しい香満園で朝食を。 私は勿論ルーローファン2杯。 子供たちは、長男同士がルーローファンを1杯完食しました〜
- 26日・台北に来ました!
- 朝6時に友人に那覇空港まで送って貰い、 この旅のスタートです! 朝早くからAさんありがとうございました! この御恩は帰国したら必ずお返しします! 朝が早いので、搭乗手続きはスト



